Tuesday, March 23, 2021

「女性蔑視」指摘受けた報道ステーションのウェブCM、テレビ朝日が取り下げ - 東京新聞

 テレビ朝日は24日昼、ネット上などで「女性蔑視だ」と指摘を受けた報道番組「報道ステーション」のウェブCMを取り下げ、「不快な思いをされた方がいらしたことを重く受け止める」と謝罪した。

 テレビ朝日のユーチューブアカウントや報道ステーションのツイッターアカウントに22日に公開されたウェブCMは、若い女性が「どっかの政治家が『ジェンダー平等』とかってスローガン的にかかげてる時点で、何それ、時代遅れって感じ」などと語った後、画面に「こいつ報ステみてるな」との言葉が表示される内容だった。

 ツイッターには「女性をばかにしている」などと批判の声が上がる一方、「今どきジェンダー平等なんて当たり前ってことじゃないの」とCMの内容を違和感なく受け入れる意見もあった。

YouTubeで公開されていた報道ステーションのウェブCMは、24日昼ごろに削除された(スクリーンショット)

YouTubeで公開されていた報道ステーションのウェブCMは、24日昼ごろに削除された(スクリーンショット)

 CMはユーチューブでもツイッターでも24日昼ごろに削除され、見られなくなった。報道ステーションのツイッターアカウントは同日午後0時56分、「今回のWebCMについて」として、CMの狙いを伝える文書を掲載した画像を投稿した。

ウェブCMの取り下げを伝える、報道ステーションのツイッター投稿(スクリーンショット)

ウェブCMの取り下げを伝える、報道ステーションのツイッター投稿(スクリーンショット)

 画像の文書では「幅広い世代の皆様に番組を身近に感じていただきたいという意図で制作しました。ジェンダーの問題については、世界的に見ても立ち遅れが指摘される中、議論を超えて実践していく時代にあるという考えを伝えようとしていたものでした」と説明した上で、「その意図をきちんとお伝えすることができませんでした」とした。「不快な思いをされた方がいらしたことを重く受け止め、お詫びするとともに、このWebCMは取り下げさせていただきます」と謝罪した。

 東京新聞は同日午前、テレビ朝日広報部に取材を申し込み、質問事項を書面で提出した。同社広報担当者は「回答については検討する」としている。

関連キーワード

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 「女性蔑視」指摘受けた報道ステーションのウェブCM、テレビ朝日が取り下げ - 東京新聞 )
https://ift.tt/31ck603
エンタメ
Share:

0 Comments:

Post a Comment