Wednesday, May 31, 2023

今日はなに作る?6月のレシピカレンダー【2023年】 - ELLE JAPAN

今日はなに作る? 6月のレシピカレンダー【2023年】

『エル・グルメ』のレシピデータベースから、週替わりのテーマに合わせて毎日おすすめの料理をご紹介。今月は、第1週:ケールレシピ、第2週:パン飲みレシピ、第3週:漬物アレンジレシピ、第4週:揚げ物LOVEレシピ、第5週:さくらんぼレシピをお届け!

INDEX


2023年5月のレシピカレンダーはこちら

第1週:ケールレシピ
6月1日
「豚肉とケール、にら餃子」

餃子のあんにケールをプラス。豚肉のジューシーなうま味をケールでさっぱりと味わえる。あつあつの焼き立てとビールの相性は抜群。

メイン食材/ケール、豚挽き肉、餃子の皮など

レシピはこちら

第1週:ケールレシピ
6月2日
「ピーマンとほろ苦野菜のサラダ」

グリルしたピーマンとフレッシュなケールを合わせたホットサラダ。フレッシュとグリルで食感と味のコントラストを満喫して!

メイン食材/ケール、ピーマン、ナンプラーなど

レシピはこちら

第1週:ケールレシピ
6月3日
「干しいもとケールの白湯炒め」

干しいもとケールの甘じょっぱい炒め物はごはんのおかずにぴったり! にんにく風味で、おつまみにも合う。

メイン食材/ケール、干しいも、にんにくなど

レシピはこちら

第1週:ケールレシピ
6月4日
「ほうれん草とケールのヴィーガンスパゲティ」

ほうれん草とクミンのソースに、スパゲティを絡めたヘルシーパスタ。たっぷりのケールと豆乳チーズをトッピングしてうま味と苦みをプラス。

メイン食材/ケール、ほうれん草、スパゲティ

レシピはこちら

第2週:パン飲みレシピ
6月5日
「海老メルトサンド スパイシートマトソース」

海老とチーズをサンドした揚げパンに、ナンプラーや唐辛子を加えたトマトソースにつけてエスニック風に! スパイシーで香ばしい一品は、手が止まらなくなるおいしさ。

メイン食材/食パン、海老、モッツァレラチーズなど

レシピはこちら

第2週:パン飲みレシピ
6月6日
「叉焼卵サンド」

クロワッサンにスクランブルエッグとチャーシューをサンドした、香港スタイルのサンドイッチ。ふわふわ卵が、甘辛いチャーシューとよく合う。

メイン食材/クロワッサン、チャーシュー、卵など

レシピはこちら

第2週:パン飲みレシピ
6月7日
「卵黄のセミドライ味噌漬け スモーブロー風」

味噌漬けにして乾かした卵黄を、バターを塗った黒パンに添えて北欧風のオープンサンドに。卵黄と味噌の凝縮されたうま味が黒パンにマッチする。

メイン食材/黒パン、卵黄、発酵バターなど

レシピはこちら

第2週:パン飲みレシピ
6月8日
「グリルトマトとモッツァレッラのエスニックサンド」

定番のトマト&モッツァレッラのサンドイッチに、ディルやナンプラー、ライム果汁をプラスするだけでエスニックな味に。ナンプラーとライムの酸味が食欲をそそる。

メイン食材/バゲット、トマト、モッツァレッラチーズなど

レシピはこちら

第2週:パン飲みレシピ
6月9日
「くるくるローストポークのホットドッグ 」

ローストポークを巻いてバンズに挟み、ホットドッグ風にアレンジ。ローストポークのうま味、ソースの香りがビールに好相性。

メイン食材/バンズ、豚バラ肉、玉ねぎなど

レシピはこちら

第2週:パン飲みレシピ
6月10日
「わさびチーズ穴子サンド」

東京・渋谷にある和食割烹「酒井商会」が伝授するのは、わさびを混ぜ合わせたクリームチーズと穴子、昆布佃煮などをこんがりと焼いた食パンで挟んだ、和風のサンドイッチ。淡白な味わいながら、香ばしさとうま味で酒が進む。

メイン食材/食パン、穴子、クリームチーズなど

レシピはこちら

第2週:パン飲みレシピ
6月11日
「『アマムダコタン』の自家製ツナときゅうりのサンド」

人気ベーカリー「アマムダコタン」の「自家製ツナときゅうりのサンド」を再現! きゅうりのシャキシャキとした食感と、ツナのリッチな味わいがついクセになる。

メイン食材/リュスティック、季節の青魚、きゅうりなど

レシピはこちら

第3週:漬物アレンジレシピ
6月12日
「牛肉のタリアータのらっきょう漬けソース」

イタリアの肉料理、タリアータをらっきょう漬けでアレンジ。らっきょう漬けやねぎを刻んだ甘酸っぱい和風のソースで、牛肉のうま味がアップ!

メイン食材/らっきょう漬け、牛肉、長ねぎなど

レシピはこちら

第3週:漬物アレンジレシピ
6月13日
「キムチポテトサラダ」

キムチを入れた韓国風のポテトサラダは、キムチの辛みをじゃがいもが和らげまろやかな味に仕上がる。しっかり混ぜれば、赤いポテトサラダに変身。

メイン食材/キムチ、じゃがいも、きゅうりなど

レシピはこちら

第3週:漬物アレンジレシピ
6月14日
「塩昆布、しば漬けのカルパッチョ」

塩昆布、しば漬けを刻み、オリーブオイルと混ぜたソースをかけて華やかなカルパッチョに。しば漬けのパリパリの食感がアクセントになる。

メイン食材/白身魚、しば漬け、塩昆布など

レシピはこちら

第3週:漬物アレンジレシピ
6月15日
「カッテージチーズと奈良漬け和え」

具材を和えるだけ! 甘じょっぱい奈良漬けが、カッテージチーズとパセリをうまくまとめてくれる。バゲットにつけたり、ドレッシング代わりにサラダにトッピングしてもおいしい。

メイン食材/奈良漬け、カッテージチーズ、パセリなど

レシピはこちら

第3週:漬物アレンジレシピ
6月16日
「高菜漬けと帆立、豆腐の中華風」

高菜炒めに豆腐と帆立、鶏がらスープなどをプラスして中華風に。うま味やコクがぎゅっと詰まった一皿は、ごはんが進むこと間違いなし!

メイン食材/高菜漬け、帆立貝柱、絹豆腐など

レシピはこちら

第3週:漬物アレンジレシピ
6月17日
「海老の生春巻き」

東京・外苑前のモダンベトナムレストラン「An Di(アンディ)」直伝の生春巻き。隠し味にしば漬けを加えることで、味がぐっと引き締まる。

メイン食材/しば漬け、海老、ライスペーパーなど

レシピはこちら

第3週:漬物アレンジレシピ
6月18日
「赤大根の浅漬け、ブッラータ、グレープフルーツ」

ブッラータに赤大根の浅漬けとグレープフルーツを添えた、見た目も味も新鮮な前菜。浅漬けとグレープフルーツの甘酸っぱい味わいで爽やかな仕上がりに。

メイン食材/赤大根の浅漬け、ブッラータ、グレープフルーツなど

レシピはこちら

第4週:揚げ物LOVEレシピ
6月19日
「『クロケット』のチーズコロッケ」

大阪の人気コロッケ店「クロケット」が伝授する、コロッケは、ナイフを入れるとホワイトソースやチーズがとろりと溢れ出る! パンに挟んでコロッケサンドにしても美味。

レシピはこちら

第4週:揚げ物LOVEレシピ
6月20日
「あごだし唐揚げ」

から揚げの下味にあごだし粉をプラスしてうま味と香りをアップ。魚介だしの奥深さが食べ進めたくなる味わいになる。

メイン食材/鶏もも肉、あごだし粉、かつおぶし粉など

レシピはこちら

第4週:揚げ物LOVEレシピ
6月21日
「ミニトマトと海老のこしょう春巻き」

海老とミニトマトを巻いたミニサイズのおつまみ春巻き。柚子こしょうと黒こしょうのダブル使いでパンチを効かせて。

メイン食材/むき海老、ミニトマト、春巻きの皮など

レシピはこちら

第4週:揚げ物LOVEレシピ
6月22日
「いわしのファルシ・フライ」

ハーブとスパイスをいわしの中に詰め、衣をつけて揚げたエスニック風味のスパイシーないわしフライ。レモンを絞って召し上がれ。

メイン食材/いわし、パクチー、にんにくなど

レシピはこちら

第4週:揚げ物LOVEレシピ
6月23日
「キャベツのブリワット」

モロッコの春巻き「ブリワット」をキャベツやさば缶でアレンジ。スパイスを効かせて、ワインつまみやお弁当のおかずにどうぞ。

メイン食材/キャベツ、さばの味噌煮缶、カレー粉など

レシピはこちら

第4週:揚げ物LOVEレシピ
6月24日
「実山椒ペーストと里芋マッシュの牛カツ」

実山椒を加えたクリーミーな里芋マッシュを牛肉に塗って揚げるだけ。赤と緑の断面が美しい牛カツは、山椒の風味が加わることでさっぱりとした味わいに。

メイン食材/牛肉、里芋、実山椒など

レシピはこちら

第4週:揚げ物LOVEレシピ
6月25日
「『菱田屋酒場』の大海老フライ」

定食が人気の駒場の「菱田屋」の姉妹店「菱田屋酒場」の人気メニュー。サクサクでジューシーな海老フライと、タルタルソースの組み合わせはテッパンのおいしさ。

メイン食材/海老、卵、キャベツなど

レシピはこちら

第5週:さくらんぼレシピ
6月26日
「フェタとアメリカンチェリーのクスクス ミント風味」

プチプチ食感が心地よい爽やかな味わいのサラダ。さくらんぼの酸味とチーズの塩気が淡白なクスクスにマッチする。

メイン食材/アメリカンチェリー、フェタチーズ、クスクスなど

レシピはこちら

第5週:さくらんぼレシピ
6月27日
「チェリー入りパンプティング」

アパレイユに浸した食材を、蒸し器や蒸篭で蒸すだけ。蒸すことでバゲットはとろけるほどなめらかになり、ダークチェリーは甘みがぎゅっと凝縮される。

メイン食材/ダークチェリー、バゲット、卵など

レシピはこちら

第5週:さくらんぼレシピ
6月28日
「豚のブルーチーズステーキ、アメリカンチェリーとナッツのトッピング」

ジューシーなローストポークに、アメリカンチェリーとブルーチーズ、ナッツをトッピングして、酸味とコク、食感をプラス。ワインのおともにぴったり。

メイン食材/アメリカンチェリー、豚肩ロース、ブルーチーズなど

レシピはこちら

第5週:さくらんぼレシピ
6月29日
「アメリカンチェリーのバーチャ・ミューズリー」

りんごジュースでオートミールを煮込んだ、栄養満点の一品。アメリカンチェリーや生クリームなどを添えて、デザート仕立てに。

メイン食材/アメリカンチェリー、オートミール、りんごジュースなど

レシピはこちら

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/EIFqleZ
via IFTTT
Share:

セロリチャーハン レシピ・作り方 - nhk.or.jp

ごはんと卵を、油でコーティングするようによく混ぜながら炒めると“パラパラチャーハン”が簡単につくれます。 セロリの代わりに、しょうが、みょうが、青じそなど、お好きな香味野菜でもおいしく仕上がりますよ。


料理研究家
滝村雅晴さん

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/rJPDfge
via IFTTT
Share:

Tuesday, May 30, 2023

【家事ヤロウ】かまいたち濱家「かあちゃんのネギ焼き」の作り方|思い出のグルメを再現 - グレンの気になるレシピ

2023年5月30日放送の『家事ヤロウ』はかまいたちの思い出のグルメを再現!こちらのページではその中で紹介されたかまいたち濱家さんの思い出の味、「かあちゃんのネギ焼き」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

かまいたち「思い出のグルメを再現!」

これまで家事に向き合って来なかった家事初心者の3人が家事をゼロから学ぶドキュメントバラエティー『家事ヤロウ』。

今日はかまいたちの思い出グルメの味大捜査!濱家の思い出の味は大阪にあった史上最高のネギ焼き、山内の思い出の味は地元・島根にあった絶品ラーメン。今や閉店してしまった2つの思い出の店の味を全力で探す!地元町民完全協力で見つかるか!?

かあちゃんのネギ焼き

家事ヤロウ 思い出グルメ かまいたち 濱家 かあちゃんのネギ焼き
(出典:https://www.instagram.com/kajiyarou/)

材料
    [出汁]
  1. キャベツ
  2. にんじん 1/2個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. コンソメ 小さじ1.5
  5. 和風だし(顆粒)小さじ1.5

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    [生地]
  6. 出汁 お玉1杯分
  7. 薄力粉 50g
  8. 卵 1個
  9. ベーキングパウダー ひとつまみ
  10. 焼きミョウバン ひとつまみ
  11. 生クリーム 小さじ1
  12. すりおりした長芋 大さじ1
  13. 天かす 12g
  14. 青ネギ 100g

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    [特製ダレ]
  15. 出汁しょうゆ 50ml
  16. みりん 50ml
  17. 水飴 大さじ1
  18. おろし玉ねぎ 小さじ1
  19. おろしニンジン 小さじ1
焼きミョウバン

イモや栗の煮物を作るとき、煮崩れを防ぐために使用する

「ネギ焼き」の作り方
  1. 出汁作り
    玉ねぎ(1/2個)キャベツ(1/8個)にんじん(1/2個)をぶつ切りにする。
    葉やヘタなどのくず野菜も無駄なく使う!
  2. 鍋に水(1ℓ)と(1)の野菜を入れ、弱火で8時間煮込む。
    *市販の「野菜出汁パック」で近い味に!
    弱火でじっくり煮込むと濃厚な出汁に!
  3. コンソメ(小さじ1.5)和風だし(小さじ1.5)を入れて混ぜ、熱いうちに濾す。
  4. 生地作り
    ボウルに冷めた出汁(お玉1杯分)薄力粉(50g)卵(1個)ベーキングパウダー(ひとつまみ)焼きミョウバ(ひとつまみ)生クリーム(小さじ1)すりおろした長芋(大さじ)を入れ、よく混ぜる。
    ベーキングパウダーで生地がふわふわに!
  5. さらに天かす(12g)刻んだ青ねぎ(100g)を加え、混ぜ合わせたら生地が完成
  6. 油をひいたフライパンに混ぜた生地をのせ、弱火で約5分焼く。
  7. 生地のフチがプツプツしてきたら裏返す。
  8. ネギ焼きをお皿に移し、タレ(下記参照)を塗ったら完成!
「特製タレ」の作り方
  1. フライパンに出汁しょうゆ(50ml)みりん(50ml)を入れ、中火にかける。
  2. すりおろし玉ねぎ(小さじ1)すりおろしにんじん(小さじ1)を加える。
  3. ひと煮立ちしたら、水あめ(大さじ1)を入れて混ぜ、とろみがついたら「特製タレ」の完成。

同じ日に紹介されたレシピ

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


『家事ヤロウ』で紹介されたレシピはこちら↓


テレビ朝日「家事ヤロウ」
毎週火曜日 19:00~
出演:バカリズム、中丸雄一(KAT-TUN)、カズレーザー(メイプル超合金)
ゲスト:濱家隆一(かまいたち) 山内健司(かまいたち)

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/r6DeZFS
via IFTTT
Share:

Sunday, May 28, 2023

【今日の献立】2023年5月29日(月)「焼き肉」 - erecipe.woman.excite.co.jp

プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「焼き肉」 「パリパリヘルシーサラダ」 「プチトマトとホウレン草のゴマ汚し」 「ジャコのサッパリおろし」 の全4品。
肉の日の今日は焼き肉で決まり! 野菜もたっぷり添えて、ご飯を片手にスタミナ補給はバッチリ!

目次 [開く][閉じる]

【主菜】焼き肉

手作りのつけダレや合わせみそが病み付きのおいしさ!
焼き肉

©Eレシピ


調理時間:30分
カロリー:869Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子

材料(2人分)

牛カルビ  150~200g
<下味>
  酒  小さじ1/2
  みりん  小さじ1/2
  砂糖  小さじ1
  しょうゆ  小さじ1
  ゴマ油  小さじ1/2
  ニンニク  (すりおろし)1/4片分
  コショウ  少々
豚トロ  100~150g
  塩コショウ  少々
  レモン  1/4個
  ネギ  (刻み)大さじ3
サニーレタス  3~4枚
玉ネギ  1/4個
ナス  (小)1本
カボチャ  1/10個
ピーマン  1個
<つけダレ>
  玉ネギ  (すりおろし)1/4個分
  ニンニク  (すりおろし)1/4片分
  酒  大さじ1.5
  みりん  大さじ1
  しょうゆ  大さじ2~2.5
  コチュジャン  大さじ1/2
  白ゴマ  大さじ1/2
<合わせみそ>
  甜麺醤  大さじ1/2
  コチュジャン  小さじ1
  しょうゆ  小さじ1/2
  ニンニク  (すりおろし)1/4片分
  すり白ゴマ  小さじ2
  ゴマ油  小さじ1/2
  ネギ  (刻み)大さじ1
サラダ油  適量

【下準備】

牛カルビは<下味>の材料を加え、軽くもみ込む。
焼き肉の下準備1

©Eレシピ


レモンは食べやすい大きさに切る。
サニーレタスは水洗いしてしっかり水気をきり、食べる直前まで冷やしておく。
玉ネギは幅1cmに切り、つま楊子で留める。
ナスはヘタを落とし、幅7~8mmの輪切りにする。
カボチャは食べやすい大きさの薄切りにする。
ピーマンは縦4~6つに切り、ヘタと種を取る。
<つけダレ>、<合わせみそ>の材料をそれぞれ混ぜ合わせる。

【作り方】

1. 焼肉用プレート、またはホットプレートを熱し、サラダ油を薄くひく。
焼き肉の作り方1

©Eレシピ


2. はじめに、塩コショウした豚トロを並べて両面を焼き、熱々にレモン汁をかけ、刻みネギを巻いていただく。
焼き肉の作り方2

©Eレシピ


3. プレートにサラダ油をひき、牛カルビ、野菜を並べる。
焼き肉の作り方3

©Eレシピ


4. サニーレタスに<合わせみそ>を薄くぬり、焼けた肉や野菜に<つけダレ>をつけ、巻いていただく。
焼き肉の作り方4

©Eレシピ

【副菜】パリパリヘルシーサラダ

野菜のパリッとした食感がおいしい、ヘルシーサラダ!
パリパリヘルシーサラダ

©Eレシピ


調理時間:15分
カロリー:70Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子

材料(2人分)

春キャベツ  1/8個
ニンジン  1/8本
キュウリ  1/2本
セロリ  1/4本
ミョウガ  1/2~1本
  塩  小さじ1/2
<ドレッシング>
  作り置き甘酢  大さじ1.5
  オリーブ油  大さじ1/2
  塩コショウ  少々
  ドライパセリ  小さじ1/2

【下準備】

春キャベツは、葉は手で食べやすい大きさにちぎり、芯は斜め削ぎ切りにして冷水に放つ。パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。
ニンジンは皮をむき、縦4つに切って薄いイチョウ切りにする。熱湯に入れてサッとゆで、ザルに上げる。
キュウリは端を切り落として縦じまに皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。
パリパリヘルシーサラダの下準備3

©Eレシピ


セロリは筋を引いてひとくち大の乱切りにし、熱湯でサッとゆでてザルに上げる。
ミョウガは斜め薄切りにして水に放ち、水気を絞る。
ボウルで<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。

【作り方】

1. 抗菌のビニール袋に春キャベツ、ニンジン、キュウリ、セロリ、ミョウガ、塩を入れる。
パリパリヘルシーサラダの作り方1

©Eレシピ


2. 袋に空気を入れ、袋の口を持って上下に振る。全体に塩がからまったら、空気を少し入れた状態で口をしばり、冷蔵庫で10分休ませる。
パリパリヘルシーサラダの作り方2

©Eレシピ


3. 水気を絞って<ドレッシング>のボウルに加えて和え、器に盛る。
パリパリヘルシーサラダの作り方3

©Eレシピ

【副菜】プチトマトとホウレン草のゴマ汚し

プチトマトもいろいろな色を取り入れれば、より彩りもキレイな一品に!
プチトマトとホウレン草のゴマ汚し

©Eレシピ


調理時間:15分
カロリー:58Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子

材料(2人分)

プチトマト  6~8個
ホウレン草  1/4束
細ネギ  3本
<ゴマダレ>
  すり黒ゴマ  大さじ1~1.5
  砂糖  小さじ1.5~2
  しょうゆ  小さじ1.5~2

【下準備】

プチトマトはヘタを取り、縦半分に切る。
プチトマトとホウレン草のゴマ汚しの下準備1

©Eレシピ


ホウレン草は熱湯でサッとゆで、水に取る。粗熱が取れたら水気を絞り、根元を切り落として長さ2cmに切る。
細ネギは根元を切り落とし、長さ2cmに切る。
ボウルで<ゴマダレ>の材料を混ぜ合わせる。

【作り方】

1. <ゴマダレ>のボウルにプチトマト、ホウレン草、細ネギを加えてサッと和え、器に盛る。
プチトマトとホウレン草のゴマ汚しの作り方1

©Eレシピ

【副菜】ジャコのサッパリおろし

材料を混ぜ合わせるだけのスピードメニュー!
ジャコのサッパリおろし

©Eレシピ


調理時間:10分
カロリー:17Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子

材料(2人分)

チリメンジャコ  大さじ2~3
大根おろし  1/2カップ
ミツバ  (刻み)大さじ1.5
しょうゆ  適量

【下準備】

大根おろしはザルに上げ、軽く汁気をきる。
ジャコのサッパリおろしの下準備1

©Eレシピ

【作り方】

1. チリメンジャコ、大根おろし、ミツバを混ぜ合わせて器に盛り、お好みでしょうゆをかける。
ジャコのサッパリおろしの作り方1

©Eレシピ

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/chrZS5v
via IFTTT
Share:

Saturday, May 27, 2023

【青空レストラン】湘南ポモロン(トマト)の通販お取り寄せ&レシピ。神奈川の新品種トマト(5月27日) - キラキラ!たのしい毎日


2023年5月27日の日本テレビ系『満点☆青空レストラン』で放送された新品種トマト「湘南ポモロン」の魅力と、通販・お取り寄せ方法をご紹介します。

今日訪れたのは神奈川県茅ヶ崎市。この地で栽培されるのが、日本とイタリアのトマトのいいとこ取り!生でも加熱しても美味しい究極のトマトです。

湘南ポモロンとは

湘南ポモロンは神奈川県の農業技術センターが20年かけて開発し、2013年に完成した新品種のトマトです。

茅ヶ崎市内で栽培しているのは、野﨑農園だけで希少性も高いトマトです。

日本のトマトは生で食べると美味しいですが、水分量が多く加熱してもあまり美味しくありません。

イタリアなど海外のトマトは加熱調理には向いていますが、生で食べるのには向きません。

湘南ポモロンは生で美味しい品種と、加熱に向く品種を掛け合わせることで、どんな調理法でも美味しいトマトになりました♪


青空レストラン湘南ポモロン

色はレッドとゴールドの2種類があり、

レッドはうま味と酸味のバランスが良く、リコピンの含有量が普通のトマトの1.5倍あり、健康にも良いとされています。

ゴールドはフルーティーで、スイーツに使うのがオススメです。


湘南ポモロンのお取り寄せ

番組で紹介された「湘南ポモロン」は、野﨑農園オンラインショップから購入できます。

野﨑農園オンラインショップ

神奈川生まれの新品種トマト 湘南ポモロン 300g | 野﨑農園オンラインショップ powered by BASE~イメージ画像1~

神奈川生まれの新品種湘南ポモロン。生でも加熱しても美味しいをコンセプトに開発されました。レッドとゴールドの2色があり、レッドは通常トマトの1.5倍のリコピンを含んでいます。果肉が厚く、加熱調理しても煮崩れしにくいです。

公式通販サイトでお取り寄せする

また、産地直送通販の食べチョクにて湘南ポモロンが入ったイタリアントマトの詰め合わせが販売されています。

イタリアントマト4種詰合せ (内容お任せ 合計2kg):神奈川県産の野菜|食べチョク|産地直送(産直)お取り寄せ通販 - 農家・漁師から旬の食材を直送~イメージ画像1~

神奈川県のベジアート土屋トマトファクトリーが出品している「イタリアントマト4種詰合せ (内容お任せ 合計2kg)」です。株式会社ベジアートのイタリアントマト4種の詰合せです。内容は湘南ポモロンレッド、湘南ポモロンゴールド、シシリアンルージュ、サンマルツァーノリゼルバ、TX14の中から4種類を選んで詰合せます。収穫状況によってどの品種が入るか、また品種ごとの割合はお任せになります。湘南ポモロンは湘南生まれ湘南育ちの神奈川県でしか生産できない品種です。日本の大玉トマトとイタリアントマトのハイブリットですので、生食は大玉の味わいに、加熱は旨味たっぷりのイタリアントマトです。寒い季節は焼いて焼きトマトに、ほうれん草と炒めたり、酢豚にしたり、いろいろな加熱調理に向いています。当社の湘南ポモロンは大振りでレッドとゴー…

公式通販サイトでお取り寄せする



湘南ポモロンおすすめアレンジレシピ

番組で紹介された極上レシピは、青空レストランの公式サイトからご覧いただけます。

青空レストラン公式サイト

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

今回は青空レストランで話題の「湘南ポモロン」についてご紹介しました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


満点☆青空レストラン(2023/5/27)
放送局:日本テレビ系列
土曜18時30分~放送開始
出演者:宮川大輔、天才ピアニスト 他

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/gcfpMOP
via IFTTT
Share:

おつまみにも! 火を使わない超簡単レシピ「豆腐とトマトのオイルサラダ」 - roomie

寺田佳織

寺田佳織

Photographed & Recipe by 飯野綾乃

簡単につくれて、体をいたわるシンプルなものを食べたい(もちろんおいしいのが大前提)……。そんな日は、和にも洋にも合う簡単レシピはいかが?

今回の「みんなのレシピ」は、フードコーディネーター・飯野綾乃さんのレシピを紹介します。

豆腐とトマトのオイルサラダ

豆腐とトマトのオイルサラダ

<材料>

  • 木綿豆腐(島豆腐などの硬い豆腐がおすすめ)
  • プチトマト
  • アボカドオイル(オリーブオイルでもOK)
  • 岩塩
  • ブラックペッパー

<つくり方>

1. プチトマトは半分にカットし、豆腐はトマトと同じくらいの大きさに切る。

豆腐とトマトのオイルサラダ

2. 豆腐は水気をよく切り、ボールに入れてオイルをたっぷり回しかけ、岩塩をかけて混ぜる。豆腐にしっかりと味がついたらトマトも入れて混ぜる。

3. 器に盛りつけ、お好みでブラックペッパーをかければ完成。

<ポイント>
青ネギ、しそ、バジルなど好みの香味やハーブを入れてもおいしいですよ!

アメリカでケータリング業をしていた飯野さんのインスタグラムには、和洋を組み合わせた楽しい料理が並びます。

フードコーディネーター・飯野綾乃さん

ワインのおつまみやパスタの前菜にしたり、サンドウィッチやおにぎりのランチボックスに詰めたりと、和でも洋でも相性がいいです。みずみずしいトマトとあっさりした豆腐をオイルに絡めることで、ヘルシーかつ、甘みを感じる一品になります。

シンプルこそ最高のごちそう

素材の味をシンプルに楽しむことを、体が求めている日ってありますよね。切って和えるだけの簡単レシピは、合わせる香味にこだわるのも楽しそう!

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/lVJMxHW
via IFTTT
Share:

Friday, May 26, 2023

朝ごはん食べて1日元気に 習慣化へ札幌市が簡単レシピ集作成 - au Webポータル

札幌市は6月の「食育月間」に合わせて、簡単に作れる朝食レシピを集めたリーフレットを作成した。若年層を...

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/irvqDMs
via IFTTT
Share:

Thursday, May 25, 2023

【LEEレシピ】ヨーグルトゼリーとキウイのすりおろしソース | LEE - LEE [リー] | 集英社の雑誌LEEオンライン

そろそろ冷たい喉越しのスイーツが欲しくなる季節ですね!

我が家の子どもたちはゼリーが大好き♡
早速LEEレシピを検索して、ゼリーのスイーツを作りました。

ムラヨシマサユキさん『ヨーグルトゼリーとキウイのすりおろしソース』

キウイ フルーツソース ヨーグルトゼリー

ヨーグルトもゼリーも大好きな我が子たちにとって、ダブルで嬉しいゼリーです。
ソースも手作りするとなると大変そうなイメージがあるかもしれませんが、こちらはキウイをすりおろしてハチミツを混ぜるだけなのでとっても手軽に作れます!

見た目も食感も爽やか♡

ヨーグルトゼリーは生クリームを使うのですが、牛乳でも代用可とのこと。
牛乳の方がさっぱりした仕上がりになるのかな??
今回はレシピ通り生クリームを使ったのですが、爽やか且つ濃厚な美味しさでした!

ヨーグルトは栄養価も高いし、ひんやり美味しいおすすめデザートです^ ^

ヨーグルトゼリー 子どものおやつ

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/gqkm2yJ
via IFTTT
Share:

Wednesday, May 24, 2023

かんたんごはんお悩み解決スペシャル 暑さに負けない!“簡単冷製スープレシピ” - nhk.or.jp

「ひるまえほっと」では「かんたんごはん 料理のお悩み大募集」と題して、視聴者のみなさんから日々の料理のお悩みを募集しています(投稿はこちらから)。
その中から、今回は“冷製スープ”についてのお悩みを解決します!

<教えていただいた先生>

料理研究家 島本美由紀さん
身近な食材で簡単に作れるレシピが人気を集め、80冊以上の料理本を出版!
さらに食品ロスの削減を目指し、食品保存の方法を提案する活動も行っています。

今回のお悩みはこちらです。

朝の短時間でも作れる、冷製スープのレシピが知りたい!

埼玉県の「あっつん」さんからいただきました。

「野球を頑張る息子へ、練習時のお弁当用に飲むスープを持たせたい!暑くて食欲がない時でも飲みやすいように冷たいスープで、栄養もしっかりととれるレシピが知りたい」

というお悩みです。

島本さん

夏場は気温が上昇していくので、キッチンに立つこと自体、ちょっと億劫ですよね。冷製スープであれば、野菜をたっぷり使って、さらに火も使わず、栄養豊富なスープが手軽に作れちゃいます!

今回は島本さんに、「火を使わずに、簡単に作れる冷製スープレシピ」を、3品教えて頂きました!

教えて頂いた3品は、こちら。

(写真左から)
「アボカドとポン酢の豆乳冷製スープ」
「冷や汁風スープ」
「ガスパチョ風冷製スープ」

★冷たいスープにおすすめの食材【アボカド】

 

アボカドは火を通さなくても調理ができますし、冷えることでより食感も良くなるので、冷たいスープにはおすすめの食材です!

食品保存の方法を提案する活動も行っている島本さん。新鮮な野菜や果物を、おいしく保存するコツを教えていただきました!

アボカドをよりおいしく保存するコツは?

 

アボカドは種を残し、切れ目にレモン汁をかけてぴったりとラップをかぶせて密閉させることで、切り口の酸化を防ぎ、美しい色をキープしてくれますよ!

変色を防ぐためにレモン汁をかけ、種を残してラップで包むことで、酸素にふれる部分が少なくなり、より新鮮に保存できるのだそうです。

トマトをよりおいしく保存するコツは?

 

トマトを冷蔵庫に保存する時は、“ヘタを下にして置く”ことがポイントです!トマトは、おしりの部分よりも、ヘタのある方が肉厚でかたく、つぶれにくいので、必ず
ヘタの部分を下にして置きましょう。こうすることでいたみにくく、長持ちします。

 

冷蔵庫に入れる場合は、一個ずつラップで包んでください。こうすることで、冷蔵庫内の寒さと乾燥から守ってくれます。

暑い夏の時期、スープポットに入れて持っていくときのコツも教えて頂きました!

 

冷たいスープを持っていくコツは、入れる前に容器に氷と水を入れてふたをし、冷蔵庫で一晩冷やしておくと保冷効果が高まります。

★スープポットの効果をより高めるためには、スープを入れる前に冷蔵庫で冷やしておくのがコツ。冷やすときに使った氷と水は、捨ててからスープを入れて使います。

 

また、これからの時期、暑くなると食中毒も気になるので、容器をしっかりと洗ってからスープを入れてください。

アボカドとポン酢の豆乳冷製スープ

★ポン酢を使うことで口当たりがよくなり、食欲がない時もおすすめな冷製スープです!

<材料>(2人分)
・アボカド … 1個
・コーン … 大さじ2(30g)
・ミニトマト … 4個
・サラダチキン … 1/2枚(50g)
・氷 … 適量
・オリーブ油 … 小さじ2
・無調整豆乳 … 300ml
・ポン酢しょうゆ … 大さじ2
・黒こしょう … 少々

<つくり方>
1.アボカドは片手で持ち、縦半分に種まで包丁を入れ、ぐるりと1周切り込みを入れる。向きを90度回転させ、同様に1周切り込みを入れる。両手で持ち、軽く実をねじりながら4つに分けて皮をむく。1.5cm角に切る。
アボカドは2つに分ける方法が一般的ですが、4つに分けると種がとりやすく、皮も簡単にむける。
アボカドを半分残す場合は種を残し、切れ目にレモン汁をかけてぴったりとラップをかけると変色を防げる。

2.ミニトマトは横半分に切る。サラダチキンは手で食べやすい大きさにほぐす。
市販のサラダチキンを使えば、鶏肉をゆでる手間が省けるので時短調理に。

3.器に氷を入れ、サラダチキン、(1)のアボカド、(2)のミニトマトを入れる。
サラダチキンを加えることで、スープにうまみも加わる。

4.計量カップに冷やした無調整豆乳を入れ、ポン酢しょうゆを加えて4~5回軽く混ぜ、(3)の器に注ぐ。
時間がある場合は冷蔵庫で30分ほど冷やし、氷を入れずに作るとスープが薄まらずに仕上がる。

5.(4)にオリーブ油をまわしかけ、お好みで黒こしょうを振ったら出来上がり。

<POINT>
※黒こしょうの代わりにカレー粉やドライバジルなどを振ってもおいしいです!
※サラダチキンの代わりに、ハムやちくわを入れてもおいしいです。
※パンやおにぎりにもよく合います。

ガスパチョ風冷製スープ

★夏野菜が入った、栄養豊富な冷製スープです!トマトジュースを使って、お手軽に仕上げます。

<材料>(2人分)
・トマト … 1/2個
・きゅうり … 1/2本
・パプリカ(黄) … 1/4個
・セロリの茎 … 5cm(30g)
・オリーブ油 … 小さじ2
・トマトジュース(無塩) … 300ml
・冷水 … 大さじ2
・レモン汁 … 小さじ1
・塩 … ひとつまみ
・氷 … 適量

<つくり方>
1.パプリカ(黄)はヘタと種を取る。セロリは筋を取る。
セロリの筋は根元にむけて筋をそぐように少し切り目を入れ、筋を引っ張ると綺麗に取れる。筋が取りにくい場合はピーラーを使いましょう。

2.きゅうり、(1)のパプリカ、(1)のセロリ、トマトの大きさを揃えるようにして、7~8mm角のみじん切りにする。
野菜は大きさを揃えることで食感がよく仕上がる。
★セロリなど香りのある野菜を加えることで風味がよくなる。

3.ボウルに、冷やしたトマトジュース(無塩)、冷水、レモン汁、塩を入れてよく混ぜる。
レモン汁の酸味はお好みでOK。レモン汁がなければお酢で代用できる。

4.(2)の切った野菜を(3)に加えて混ぜる。
時間がある場合は冷蔵庫で30分ほど冷やすことで味が落ち着き、トマトジュースのうまみが野菜に染み込み、一体感がうまれてよりおいしくなる。

5.(4)を器に盛り、オリーブ油をまわしかけ、氷を添えたら出来上がり。

<POINT>
※夏野菜をたっぷり加えることで、色鮮やかに仕上がります!
※スープにおろしにんにくを加えると、より本格的な味わいになります。

冷や汁風スープ

★木綿豆腐やツナが入った、食べごたえのある冷製スープです!野菜のシャキシャキとした食感もおいしい一品です。

<材料>(2人分)
・ツナ(油漬け) … 1缶(80g)
・木綿豆腐 … 100g
・きゅうり … 1/2本
・ミニトマト … 4個
・大葉 … 3枚
・みょうが … 1/2本
・冷水 … 300ml
・氷 … 適量
・みそ … 小さじ4
・すりごま(白) … 小さじ2
・顆粒(かりゅう)だしのもと(和風) … 小さじ1

<つくり方>
1.豆腐は重ねたペーパータオルの上に5分ほど置いて水けを切る。
歯ごたえのある木綿豆腐を使うと、食べごたえが出るのでおすすめ。豆腐から水分が出ると全体の味が薄くなるので、しっかりと水切りをしましょう。

2.きゅうりはヘタを切り落とし、薄い輪切りにする。ミニトマトはヘタを取り縦4等分に切る。大葉は軸を切り落として横半分に切り、くるくると巻いて千切りにする。
大葉は巻いて厚みを出すことで切りやすくなる。

3.みょうがは薄い小口切りにする。
小口切りにすることで細かく仕上がるので、他の具材と絡みやすくなる。

4.ボウルに顆粒(かりゅう)だしのもと(和風)、白すりごま、みそ、冷水を少量ずつ加えながら混ぜ、みそがとけるまでよく混ぜ合わせる。

5.(4)にツナを汁ごと加え、(2)のミニトマトときゅうり、(1)の水けを切った豆腐を手でちぎりながら加えて、さっくりと軽く混ぜる。
焼き魚の代わりにツナ缶を使うことで食べごたえを感じられ、より手軽に作れる。
手でちぎりながら入れることで食べごたえがUPし、断面に味がしみ込みやすくなる。
時間がある場合は冷蔵庫で30分ほど冷やし、氷を入れずに作るとスープが薄まらずに仕上がる。

6.器に氷を入れ、(5)を注ぎ、(2)の大葉と(3)のみょうがを乗せたら出来上がり。

<POINT>
※お好みでおろししょうがを添えてもおいしいです!
※木綿豆腐の代わりに、絹ごし豆腐で作ってもおいしいです。

 

朝の忙しい時でも簡単に作れるメニューです。暑い夏にこそ、夏バテ防止としてこの冷たいスープを食べていただくと、この夏を乗り切れると思います!

【編集後記】
“冷たいスープ”というと、素材を生かしたシンプルなスープのイメージがありましたが、今回島本さんが教えてくださったレシピは、トマトやきゅうりなどの夏野菜がたっぷり!
シャキッとした食感がおいしく、食べごたえも抜群。ひんやりとのどごしよくいただけます。

火を使わずに具材を切ったりちぎったりして調味料と混ぜ合わせ、お好みの薬味などを添えれば出来るので、忙しい時にも嬉しいメニューです。

暑い日にさっぱりとおいしく栄養補給できる、夏にぴったりの冷製スープ!
ぜひお試しください。

リポーター 八木菜月

料理に関するお悩み大募集!
「かんたんごはん」では、これからも視聴者のみなさんのお悩みを解決できるレシピをお伝えしていきます。投稿は下記のリンクから募集しています。ぜひお寄せください。お待ちしています。

投稿はこちら

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/hd96yfn
via IFTTT
Share: