Sunday, November 6, 2022

【男子ごはん】酢牛タンのレシピ。牛たん×薬味ネギの絶品副菜(11月6日) - キラキラ!たのしい毎日


男子ごはん酢牛タン

2022年11月6日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された、「酢牛タン」のレシピ・作り方をご紹介します。

茹でた牛たんに薬味ネギを添えた、簡単副菜です!

酢牛タンのレシピ


みそもつ鍋の付け合せは、茹でたタンに、酢などの調味料と和えたネギを添えるだけの簡単メニューです。
 
博多名物の酢もつを、牛タンを使って再現します。

材料【2人分】

牛タン 150g 適量 小さじ1/3 黒こしょう 適量
<ねぎダレ>
長ねぎ 1/3本(30g) ごま油 大さじ1/2 刻みにんにく 1片分 刻みしょうが 1片分 大さじ2

男子ごはんの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】

  1. ネギはみじん切りにする。
  2. ボウルにネギを入れ、ニンニク、生姜、酢、ごま油を加えて混ぜる。
  3. 鍋に水を入れ、酒(適量)を加えて沸騰させる。
  4. 沸騰しているところに牛タンを入れ、強火でさっと茹でる。
  5. 牛たんの色が変わったらザルにあけて水気を切る。さらにキッチンペーパーで水気を拭き取る。
  6. 牛たんを1cm幅に切り、ボウルに入れて塩、黒こしょうを加えて混ぜる。
  7. お皿に牛タンを盛り、ネギだれをかけたら完成です。


↓↓↓同日放送の明太もつ鍋レシピはこちら↓↓↓
【男子ごはん】明太みそもつ鍋のレシピ。シメのラーメンも絶品!(11月6日)

2022年11月6日のテレビ東京系『男子ごはん』で放送された、「明太味噌もつ鍋」のレシピ・作り方をご紹介します。 白味...


栗原心平さんのプロフィール

栗原心平さんのプロフィール

料理家
料理家 栗原はるみの長男。 一児の父。 公式YOUTUBEチャンネル

【栗原心平さんの著書】

男子ごはんの最新レシピ

明太みそもつ鍋

2022-11-06 (公開)

今年の冬 心平ちゃんオススメの鍋は、白みそベースのスープと、脂ののったモツ!さらに明太子をくずして溶かせば、味変も楽しめる明太みそもつ鍋です。
 
脂と明太子が染み出たスープに、中華麺をからめていただく、〆の味噌ラーメンもオススメです♪

男子ごはん明太みそもつ鍋

【材料】

白もつ、ニラ、キャベツ、にんにく、白みそ、赤唐辛子、鶏がらスープの素、かつおだし、酒、みりん、しょうゆ、明太子、中華麺、酢、黒こしょう

 

カブと玉ねぎのアチャール

2022-10-30 (公開)

心平ちゃんが牛肉スパイスカレーに合わせるのは、クミンシードの香りが利いたさっぱり味のカブとタマネギのアチャールです。
 
インドやネパールで、香辛料やお酢を使って作られる漬物アチャールの作り方です。

男子ごはんアチャール

【材料】

カブ、玉ねぎ、塩、オリーブオイル、酢、砂糖、クミンシード

 

塩ビーフのせスパイスカレー

2022-10-30 (公開)

心平ちゃんが教えてくれたのは、豪華に牛肉をダブル使い!塩ビーフのせのスパイスカレーです。
 
牛肉の入ったまろやかなスパイスカレーと、塩味の利いたステーキ肉の相性がバツグン!

2つの味が楽しめるボリューム満点のスパイスカレーの作り方です。

男子ごはん塩ビーフカレー

【材料】

温かいご飯、牛肩ロース肉、塩、黒こしょう、酒、オリーブオイル、水、クローブ、にんにく、牛切り落とし肉、刻みニンニク、刻みしょうが、玉ねぎ、カレールウ、コリアンダーパウダー、クミンシード、チリパウダー、酢

 

キンパ(韓国風海苔巻き)

2022-10-23 (公開)

心平ちゃんのオススメ辛くて美味しい韓国料理は、今はやりのキンパ!
酢飯を使わず、ごま油で味付けしたご飯や具材に手が止まらなくなる韓国風のり巻きの作り方です。
 
韓国の家庭料理や屋台で手軽に食べられるキンパを、シンプルな具材で作ります。

男子ごはんキンパ

【材料】

ほうれん草、ごま油、薄口しょうゆ、すし酢、塩、牛肩ロース肉、みりん、砂糖、にんじん、温かいご飯、白いりごま、焼きのり

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

男子ごはん(2022/11/6)
放送局:テレビ東京
日曜11時25分~11時55分
出演者:国分太一、栗原心平、 他

【男子ごはんの本】

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/FwmklED
via IFTTT
Share:

0 Comments:

Post a Comment