鹿児島県奄美市名瀬柳町にお店を構える郷土料理の名店「なつかしゃ家」の店主が教えるレシピ本「健康・美肌・長寿の島の贈り物 奄美ごはん」が10月3日に発売されました。
「奄美大島は鹿児島県」「黒糖焼酎は奄美群島でしか製造できない」「黒糖焼酎は糖質ゼロ」・・・これ全部正解、あなたはいくつ知っていましたか? 本書では、名店女将による奄美料理のレシピだけでなく、意外と知られていない奄美のパワーフードや食文化、見るだけで旅をした気分になれる黒糖工場やお土産品、黒糖焼酎コンシェルジュの方へのインタビューもあり、奄美の魅力が丸ごと味わえる内容となっています。
2021年、世界自然遺産に登録され、豊かな自然だけでなく、長寿の島として、食文化も注目される奄美大島。その奄美で人気の郷土料理の名店「なつかしゃ家」。同店は2021年に、伝統の料理法を守り、本物の香りと味付けを誇り、地域社会に活気を与えて続けてきたアジアの台所にとって不可欠なレストランに贈られる「エッセンス・オブ・アジア」にも選出されました。
そんな「なつかしゃ家」の店主・恵上イサ子さんが、奄美料理のレシピや食文化を伝える一冊が完成! 「長命草」「みき」など健康食品としても注目の食材や、「鶏飯」「焼酎」「黒糖」などおなじみの人気食材も有名な奄美。そんな食材を活かしたレシピや、健康や美肌、長寿の秘訣となる食文化もたっぷりと紹介しています。
奄美のめぐみで体の中から健康になれる1冊。是非、お手にとってみてください!
【著者プロフィール】
恵上イサ子(えがみ いさこ)
奄美大島の郷土料理の店「なつかしゃ家」店主。中学校の校長を定年退職後、奄美の食文化を後世に伝えるべく、2012年、古民家を改築した「なつかしゃ家」をオープン。今も数多くの教え子たちが恵上先生を慕って訪れる同店は、地元住民、観光客だけでなく、名だたる著名人にも愛される名店に。2021年にはアジアの豊かな食文化を伝えるレストランのリスト「エッセンス・オブ・アジア」にて、日本からの6 店舗にも選出される。一度訪れた人はイサ子さんに会いに行きたくてまた足を運ぶといわれ、いつでもおかえりと迎えてくれる奄美のあんまぁ(お母さん)。
- 本書の内容
なつかしゃ家メニュー
豚みそ(ゴーヤ入り)/ピーナッツ豆腐/天然もずくの寒天よせ/車えび(地元養殖)の塩焼き/伊勢えび(地場産)のみそソース焼き/サザエのつぼ焼き/島らっきょうのごまあえ/餅米天ぷら/長命草の天ぷら/車えび(地元養殖)の天ぷら/パパイヤのサラダ/地元で獲れた魚のから揚げ/塩豚と冬瓜の煮物/車えびのほやほや(お吸い物)/油ぞうめん/ハンダマご飯/ふくらかん
私の想い 〜「なつかしゃ家」のこと〜
肉
鶏飯(けいはん)/豚の角煮/豚の軟骨煮/豚足煮/豚飯(ぶためし)
〈コラム①〉奄美の肉料理
海鮮
地魚のから揚げ/地魚のみそ汁/地魚のすまし汁/夜光貝のバター焼き
〈コラム②〉奄美の海鮮料理
みそ漬け(肉、魚)
私の想い 〜奄美の自然と食文化〜
野菜
島野菜と豚骨(ヘラ骨)の煮物/田いもの黒砂糖煮/芋づるの炒め物/島うりの肉詰め
〈コラム③〉奄美の野菜料理
小鉢(副菜)
ピーナッツみそ/パパイヤのしょうが漬け/冬瓜の浅漬け/もずく豆腐
三献(さんごん)料理 恵上家ver
三献 一の膳/三献 二の膳/三献 三の膳
三献料理の心得
デザート
みき/長命草のスムージー/よもぎ餅/二色餅/たんかんムース/マンゴームース/黒糖ムース/すももゼリー/パッションフルーツゼリー
奄美の島の贈り物 1
サトウキビから生まれる物語〜島料理を担う黒糖、奄美群島だけに製造が許されている黒糖焼酎〜
奄美の島の贈り物 2
奄美へ行かないと手に入らないモノと体験がある
おわりに
店舗情報
【商品情報】
「健康・美肌・長寿の島の贈り物 奄美ごはん」 恵上イサ子/著
●発売日:2022年10月3日(月)※一部、発売日が異なる地域がございます
●定価:2,200円
●仕様:A5判、ソフトカバー、128ページ
●発行:東京ニュース通信社
●発売:講談社
全国の書店、ネット書店(honto<https://honto.jp/netstore/pd-book_31841296.html>ほか)にてご購入いただけます。
【関連サイト】
■東京ニュース通信社が発行する雑誌・書籍・写真集・カレンダーなど各商品の総合情報サイト
TOKYO NEWS magazine&mook<https://zasshi.tv/>
from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/dqPjhoy
via IFTTT
0 Comments:
Post a Comment