Thursday, July 6, 2023

R L R最近作ったおいしいおかず | LEE - LEE [リー] | 集英社の雑誌LEEオンライン

こんにちは、035ロンゴアミーゴです。

7月に入りました、早いッ!!(・・)

と感じるのは歳のせいなのか、私が1日1日に追われているせいなのか?

それでも平凡に過ぎゆく生活と言うものは、自分にとって一番の幸せで大切な時間なのかなぁと感謝の気持ちを忘れずに。

受験生のいる我が家の夏は、何も予定はありません。

巣ごもり勉強の夏休みになりそうなボーイズに【おいしいLEEレシピ】から、色々と作れたらなぁと考えています。

巣ごもりになるのか?ホンマに(°▽°)受験生の意識低い系のボーイズです…苦笑

最近作ったLEE Webから見つけたもの、バックナンバーのもの。

おいしかった♡Repeat LEE Recipe(リピート リー レシピ)通称・RLR!

勝手に笑 の記録ブログです。

LEE7月号より長谷川あかりさんの豆腐ハンバーグ

ある日のランチに作りました。豚ミンチや大葉、豆腐入りに大根おろし!

さっぱりしたハンバーグが絶対おいしいはず。

普段作る合挽ミンチのハンバーグに比べ、肉汁も少なくヘルシーな印象です。

もちろん、こってりハンバーグが恋しい時もありますが夏の食欲低下しがちな日は、こんなハンバーグならパクパクすすみそうですよ!

あぁ、もっと作れば良かった。

大皿盛り付けだと、ほぼボーイズに持ってかれますね笑

大根おろしとおいしい!!

LEE Webで見つけた卵焼き

我が家、普段から〝さけるチーズ〟が大好きなボーイズ。

細くさいてチビチビ食べる笑 何かやみつき。

ワタナべマキさんのレシピです。

焼きのりではなく、韓国のりがあまっているので、そちらで代用。

火加減かな?牛乳のおかげかな?

卵の色がとても美しく焼き上がりました。

夫のお弁当に1〜2個入れたら、残りはいつも朝ごはんのおかずに回します。

来春からはボーイズもお弁当生活…卵焼き余らなくなるなぁ。

チーズのとろけた熱々卵焼き、コレはおいしい!

のりもチーズも巻く時に乗せるだけなので簡単なのも嬉しいレシピですね。

2022年のLEE7月号に載っていた台湾ごはんから

モッチリした食感がおいしくて、その後も何度かリピートしていたおかず。

こちらもワタナベマキさんレシピの台湾料理【蛋餅】ダンビン。

おかずクレープです。定期的にまた食べたいなと思うのです。

この日は、長男が微熱で日頃からのお疲れが出たのか?学校をお休みしました。

そんな日のお昼にと…また作りました。

体調不良でも食欲はあまり落ちないので「おいしかった!」と完食するとホッとします。

オーマイガー…具沢山にと欲張って生地が破けてしまいました笑

きっと次男も夕方にはお腹を空かせて帰宅するので半分こ、夕方のおやつにも。

以上、素朴で優しいお味のお気に入りレシピでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

詳しいレシピ、作り方はこちら↓↓↓

「ノリとさけるチーズの卵焼き」レシピ/ワタナベマキさん

「蛋餅(ダンピン)」レシピ/ワタナベマキさん

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/T5xnbHh
via IFTTT
Share:

0 Comments:

Post a Comment